JCB最高峰クレカ「ザ・クラス(THE CLASS)」の魅力とは?

【アガルート】中小企業診断士の再受験や学習に最適な理由!

※本記事はGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

 

中小企業診断士の資格取得に向けて、アガルートアカデミーに申し込み、現在学習に取り組んでいます。

特に、再受験する人にとっては大変おすすめできるオンライン講座です。

その理由を詳しく解説していきます。

アガルートアカデミーとは?

アガルートアカデミーとは、難関資格試験を中心としたのオンライン講座による資格予備校です。

オンライン講座のため、通学するよりも価格が圧倒的に安く、自分の好きなタイミングで自由に学習することが可能です。

講座の一覧としては主に下記のものが用意されています。

カテゴリ 資格
法律 司法試験・予備試験
行政書士試験
司法書士試験
弁理士試験
不動産 宅地建物取引士試験(宅建試験)
マンション管理士試験・管理業務主任者試験
賃貸不動産経営管理士試験
測量 土地家屋調査士試験・測量士補試験
測量士試験
公務員 公務員試験全般
国家総合職
労務 社会保険労務士試験(社労士試験)
衛生管理者試験
キャリア 中小企業診断士試験
国内MBA入試
アクチュアリー試験
福祉系 社会福祉士国家試験
介護福祉士国家試験
技術系 技術士試験
スキルアップ データサイエンス(G検定・AI・機械学習・データ分析・Python・ディープラーニング)
英語・TOEIC
サイバーセキュリティ
ビジネススキル
ネイリスト技能検定試験

中小企業診断士の再受験や学習にアガルートがおすすめな理由

中小企業診断士は合格率が4%前後と低く難関資格の1つです。一般的に合格までに必要とされる勉強時間が約1,000時間と言われています。

また、日本で唯一の経営コンサルタントとしての国家資格でもあるため試験範囲が非常に広いのが特徴的です。

 

中小企業診断士試験7科目
  1. 企業経営理論
  2. 財務・会計
  3. 経済学・経済政策
  4. 運営管理
  5. 経営情報システム
  6. 経営法務
  7. 中小企業経営・中小企業政策

中小企業診断士試験の受験者の特徴として30代〜40代社会人の割合が高く、仕事しながら勉強しなければならず、勉強時間を確保することが難しいと感じる人が多いです。

そのため、通勤時間などのスキマ時間をみつけてコツコツ勉強を積み重ねていく必要があります。

また、再受験やもう一度しっかりと学習し直したいと思っている方で、下記の点に悩む人もいるのではないでしょうか。

再学習するにしても通学にはまとまったお金と時間が必要で大変!
コロナなどの感染リスクがあるので通学したくない!

 

このような悩みを解決してくれるのが、オンライン講座による学習です。

 

オンライン講座のメリット
  • 通う必要がない(ネット環境があればどこでも)
  • スマホなどでスキマ時間を見つけていつでもどこでも学習できる
  • 通学するより価格が圧倒的に安い
  • オンライン講座なのでコロナ感染の心配が少ない

 

いくつかあるオンライン講座の中でも、アガルートの中小企業診断士講座を推奨する理由としては下記の点があります。

 

アガルートがおすすめな理由
  • 割引制度がある
  • オンライン講座のため価格が圧倒的に安い
  • 【合格特典】全額返金
  • 【合格特典】合格お祝い金3万円
  • 講義内容がわかりやすい(ポイントが絞られている)

 

割引制度がある

アガルートで中小企業診断士の講座を受講する場合は、条件に適合すれば下記の割引を適用することができます。

 

アガルート・中小企業診断士割引制度
  • 中小企業診断士試験・受験生割引制度(10%OFF)
  • 他資格試験合格者割引制度(10%OFF)
  • 他校乗換割引制度(20%OFF)
  • 再受講割引制度(20%OFF)
  • 家族割引制度(10%OFF)
注意
割引制度を重複して申請することはできません。どれか1つになります。複数条件に合致する場合は、割引率の大きい方だけを申請するようにしましょう。

【NG例】
他校乗換割引制度(20%OFF)+中小企業診断士試験・受験生割引制度(10%OFF)=(30%OFF)にはならない。

具体的な割引方法については、後ほど解説します。

 

オンライン講座のため価格が圧倒的に安い

オンライン講座であるため、通学するよりも圧倒的に価格が安いです。

今回、割引制度を活用したので料金が20%引きになって約6万円でした。

TACの通信(Web)で学習していたときとは23万円近くしたので、それに比べると料金は4分の1くらいに抑えることができました。

 

【合格特典】全額返金

アガルートには合格特典があります。

オンライン講座に申し込んで、中小企業診断士の資格に見事合格できた場合、オンライン講座に支払った金額が全額返金されます。

条件
【指定期間の商品を購入し、指定期間中の試験に合格】

・2022/中小企業診断士試験/総合カリキュラム
・2022/中小企業診断士試験/総合講義/全科目

【合格後の対応事項】
①合否通知書(成績通知書)データの提出
②合格体験記の提出
③合格者インタビューのご出演・ご成立

 

【合格特典】お祝い金3万円

アガルートのもう1つの合格特典として、中小企業診断士資格に合格すると現金3万円のお祝い金をもらうことができます。

先ほどの全額返金の合格特典と合わせると、無料で学習して資格取得できたうえに、現金3万円がもらえるという最強のコンボを発動させることができます。

これはアガルートで学習する大きなメリットといえます。

条件
【指定期間の商品を購入し、指定期間中の試験に合格】

・2022/中小企業診断士試験/総合カリキュラム
・2022/中小企業診断士試験/総合講義/全科目

【合格後の対応事項】
①合否通知書(成績通知書)データの提出
②合格体験記の提出
③合格者インタビューのご出演・ご成立

 

講義内容がわかりやすい(ポイントが絞られている)

ここまで、アガルートで中小企業診断士を受講することで得られるメリットを制度面でお伝えしましたが、実際の講義内容とかはどうのなのでしょうか?質は十分に担保されているのでしょうか?

 

結論からお伝えすると、質は十分に担保されています。

すでに学習を開始していますが、ポイントを絞ってわかりやすく説明してくれるので、楽しく受講できています。

TACの方がテキストや講義内容の情報量が多いのは事実ですが、アガルートは過去の試験の出題範囲を中心にテキストが構成されているため、無駄が少ない印象です。

特に、一度中小企業診断士の受験経験ある方で再度学習し直したいという方は、アガルートでのオンライン学習なら、少ない費用で効率的に復習できるので最適といえます。

 

割引を適用するためのステップと注意事項

ここからはアガルートで学習すると決めた場合、割引を適用する方法についてお伝えしていきます。

条件に該当する方は、活用した方が確実にお得です。

アガルートの中小企業診断士講座で対象となる割引は、先ほどお伝えした下記のものです。

 

アガルート・中小企業診断士割引制度
  • 中小企業診断士試験・受験生割引制度(10%OFF)
  • 他資格試験合格者割引制度(10%OFF)
  • 他校乗換割引制度(20%OFF)
  • 再受講割引制度(20%OFF)
  • 家族割引制度(10%OFF)

すでにお伝えしように、複数条件に当てはまっても適用できるのは1つだけです。条件に合うものの中から1番割引率の大きいものを選びましょう。

 

ここで、割引する際の1番大切な点をお伝えします。

 

注意
  • 事前に割引クーポンを取得して適用しないと割引対象にならない!後から申請不可!

この点はものすごく重要なことですので、これからお伝えするステップを確実に踏んでください。

 

割引を適用する流れ

割引適用の流れは下記の通りです。

 

割引適用の流れ
  1. 無料会員登録
  2. カスタマーセンターにメール送付
  3. クーポンコードをもらう
  4. 支払い画面でクーポンコードを入力
  5. 割引を確認後決済

 

無料会員登録

まずは、アガルートアカデミーに会員登録します。

アガルートアカデミー会員登録

名前や住所、メールアドレスなど基本情報を入力するだけです。

数分程度で終了します。

 

カスタマーセンターにメール送付

会員IDを取得したら、カスタマーセンターにメールします。

これはクーポンコードをもらうためです。

本文は下記の通りです。

メールの宛先:カスタマーセンター(customer@agaroot.jp
(青字のメールアドレスを宛先に入れます)

件名 中小企業診断士・他校乗換割引
本文 (1)会員ID
(2)氏名
(3)購入希望の講座
(4)対象となる他校講座名※確認用データ添付要
添付 本文(4)に関する証明書(受講証,領収書等)のデータ(jpg,pdf等)

※対象の割引制度によって、「件名」と「添付資料」は変わります。

詳細は公式HPからご確認ください。

今回は僕が実際に申し込みを行ったメール文面を参考に載せておきます。

添付資料を忘れないようにしましょう。

僕は、TACで受講し領収証の受講証の2つを添付しました。
どちらか1つでも適用されるかと思います。

 

クーポンコードをもらう

指定のメールアドレスに送付後、カスタマーセンターから返信がきます(当日から1日で返信)。

メール本文に「クーポンコード」が記載されております。支払い画面で活用しますので、消さずに残しておきます。

クーポンコードの利用期限は申請から2週間です。この期間に申請しないと無効となりますのでご注意ください。

下記のように返信があり、クーポンコードが記載されています。

 

支払い画面でクーポンコードを入力

マイページより対象の講座、今回であれば中小企業診断士講座を選択してカートに入れます。

支払い画面に切り替わるので必要事項を記入していきます。

最初は割引適用前の価格が表示されています。

注意
クーポン適用するまでは、絶対に決済しないようにしてください。

上記金額表示画面の下あたりに、クーポンコードを入力する欄があります。

メールで送られてきたクーポンコードを、「クーポンを利用する」の欄に入力し「適用する」をクリックします。

 

割引を確認後決済

クーポンコードを入力すると、支払いの合計金額が割引適用後の金額に変わります。

 

赤枠箇所のように割引が適用されていることを確認してください。

ちなみに、割引が適用されるのは税引前の金額に対してになります。

最終、すべての内容を確認して注文を完了します。

 

申し込み後すぐ学習開始できる

申し込み後からすぐに動画にて学習を開始することができます。また、テキストも翌日には発送され、数日以内に自宅に届きました。

すぐに復習をしたい!学習したい人にとっても、迅速な対応は嬉しいですね。

 

アガルートの唯一のデメリットとしては、アプリがないので毎回WEBからログイン(スマホ可)して受講する必要があることです。

それ以外に不満を感じているところはないです。

 

2022年度の合格を目指して頑張ります。中小企業診断士の合格を目指している方、一緒に頑張りましょう。

それではまた!!

ABOUT US

クレジットカードアドバイザー®︎
過去、クレジットカードのキャッシングなどを繰り返し、借金200万円ほど抱えるも、お金の管理を徹底し完済した経験を持つ!家計簿アプリのマネーフォワード MEを活用したお金の管理を得意とする。現在は「JCBザ・クラス」や「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」「ラグジュアリーカードゴールド」といったステータスの高いクレカを手にできるまで信用が復活!実際のクレカ保有経験をもとに情報発信。クレジットカードの特典やポイントを使って、ディズニーやハワイ、ホテル宿泊をお得に楽しむことが大好き。