最近話題のM1チップ搭載MacBook Airを購入しました。前評判通り、高性能でコスパが良いですね。
今回購入したMacBok Airのスペックとしては、次の感じです。
・8GBユニファイドメモリ
・256GB SSDストレージ
一番安いモデルで約10万円でした。色はスペースグレイ!
今回は、M1チップ搭載のMacでも楽天証券のマーケットスピードがちゃんと動作可能か?気になっている方の参考になればと思います。
それではいきましょう!!
M1チップ搭載Macで問題なくマケスピは動くのか?
気になるのが、M1チップ搭載のMacで楽天証券のマーケットスピード(トレーディングツール)が問題なく動作するかですね。
といっても、そもそも株取引くらいであれば、容量を使うものでもないのでそこまで心配はしていなかったです(動画編集や高画質の写真編集ほど容量を使うものではないです)。
最悪使えなかったとしても、スマホのiSPEED(アプリ)で株式投資できるので問題はないと思っていました(Macで使えない場合のデメリットとしてチャート分析とかがしづらくなるくらいです)。
そんなことを思いながら、いざマーケットスピードをダウンロードして起動しなかったらどうしようと、、かなりドキドキしていました。
うだうだと書きましたが、結論を言うと今のところ M1チップ搭載のMacでも問題なく使えています!
まだここ1週間ほどしか使っていないですが、基本的な株の売買やチャート分析で不具合は起きていません。一番恐れていたのはアプリが起動しないことでしたが、そこは全く問題なしです。
サッと起動してくれます。
チャート分析するうえでも、たくさんある指標を従来通り選択して使うことができますし、自分好みのチャート分析画面にすることが可能です。
注文も問題なく行うことができます。
今のところは快適に使うことができています!!
Macユーザーは楽天証券で口座開設がおすすめ!
ここからは、Macユーザーでこれから株式投資を始めたいと思っている方向けです。
Macユーザーの方で株式投資をするなら間違いなく楽天証券がおすすめです!
株式投資は、どちらかというMacユーザーには不向きで、Windows向けにトレーディングツールが揃っていたりします。だからといって、株式投資をするためにWindowsに切り替えるのは当然面倒!メリットがないですね。
そこで、楽天証券の出番です。
楽天証券をおすすめする理由としては、下記の点です。
・高機能のマーケットスピードが無料で使える!
・ iSPEEDアプリとの親和性が高い!
・ネット証券のため手数料が安い!
・評判が良い!
今回ご紹介した楽天証券が提供しているマーケットスピードというトレーディングツール(通称:マケスピ)が、Windowsだけでなく、Macにも対応しているのは非常にありがたいです。
しかも、高機能のトレーディングツールでありながら無料で使うことができます。
また、iPhoneユーザーであれば、アプリの楽天証券iSPEEDを使うことでスマホで簡単に株取引を行うことができて、マーケットスピードとの親和性が抜群です。
ネット証券だからこそ手数料が安いというのも見逃せない点です。
以上の理由を踏まえて、
普段Macユーザーの方で、これから株式投資もしたいという方は楽天証券で口座開設することをおすすめします!
使い方ががわからないという初めての方でも安心してください。楽天証券の動画にてマーケットスピードの使い方を丁寧に解説してくれているので、参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後にまとめです。
これから株式投資を検討しているMacユーザーの方は、楽天証券で口座開設することをおすすめします。
それではまた!!
僕は、楽天証券のマーケットスピードIIを活用して株式投資をしています。