ステータスの高いクレジットカードの条件とは?

【効果的な方法】自宅で仕事に集中できない?今すぐ解決しないとやばい

くるパー
どうも、くるくる天然パーマです。当ブログにアクセスいただきありがとうございます!

この記事では、自宅で仕事に集中する効果的な方法について書いています。

 

4月の上旬、会社から突然出社を控えるよう連絡がありました。

コロナウィルスの影響です。

今、良くも悪くも働き方が大きく変わってきていますね。

私も連絡があった日からリモートワークに切り替わっています。

くるパー
自宅だと誰も見ていないからダラダラと過ごしてしまいそうだし、集中できるかな?

最初このように思っていましたが、働き方が大きく変わっている今、個人もしっかりと対応していかなといけませんよね。

といっても、私はあまり集中できる人間ではないし、誘惑に弱い、、

ということで、リモートワークに切り替わった瞬間から必至に自分なりに解決策を模索していろいろと試してみました。

その結果、自宅でも集中して仕事に取り組めることができるようになりました。

 

自宅だと集中して仕事できない方!

自宅でも集中して仕事に取り組める解決策をまとめてみましたので、ご参考にしてみてください。

それではいきましょう!

 

【効果的な方法】自宅で仕事に集中できない?今すぐ解決しないとやばい

まず、自宅で仕事に集中できないとどのような弊害があるのか考えてみましょう。

仕事に集中できないことによる弊害
締め切り期限に遅れて信頼を失う
仕事の品質が落ちて信頼を失う
仕事のスキルが身につかない
成果が出せない

ぱっと思いつくのを挙げてみましたが、このあたりでしょうか。

つまり、在宅勤務に甘んじていると最終的に自分が苦しむことになりますよね、、これはまじでやばいです。

働き方が変わるということは、評価基準も変わることを意味すると思っています。

評価基準が変わる
働いた時間ではなく、より成果を出した人間が評価される/求められる

こんな感じです。

ある意味残酷な気がします、、でもこれは冗談ではなく、かなり現実的な話です。

昔のように会社に出社していれば評価されて給料が伸びる時代ではなくなっていますからね。サラリーマンも厳しいです、、

なので自宅でも集中して仕事に取り組めるようにしていく必要があります。

いろいろ試した結果、数週間近く経過しても集中して仕事に取り組めるようになったので、それなりに効果を感じています。

なので、今回は特に効果のあった方法をご紹介していきます。

自宅で集中して仕事をすために有効な解決方法!

自宅でいかに仕事モードに切り替えて集中できるようにするのか?

解決策としては次のものが効果的でした。

自宅で集中する方法
作業空間とプライベート空間を分ける
規則正しい生活をする
音楽を聴きながら作業する
昼ごはんを食べ過ぎない

順に説明していきます。

仕事空間とプライベート空間を分ける

これが一番重要で効果的だと思っています。

そもそも自宅はプライベート空間なので、仕事空間を意図的に作る必要があります。

そして、プライベート空間と明確に分けることです。

私は仕事場のような環境を自宅に作りました。

具体的には、自宅にロータイプの机しかなかったので、ワークデスクイスなど仕事周りに必要なものをネット注文して揃えました。

その詳細はこちらの記事に書いておりますので、もし興味があれば参考にしてみてください。

【リモートワーク】必要なアイテムは?自宅を働きやすい環境に変えてみた!

仕事空間には、仕事以外のものはいっさい置かないようにします。

また、仕事空間ではなるべく仕事以外のことはしない。プライベート空間では仕事をしないというように、明確に分けて取り組んだことで、自然とオンとオフのスイッチが切り替わるようになりました。

 

規則正しい生活をする

これもすごく重要でした。

リモートワークで通勤しなくてよくなった分、朝に余裕ができますよね?

それに甘えて夜更かしをしていませんでしょうか。

これをすると生活リズムが完全に崩れます。当然、日中の仕事に影響が出ることは想像に難くないですね。

私はリモートワークに切り替わってから、意識して夜寝る時間と起きる時間を固定するようにしています。

規則正しい生活を心掛けるだけでもかなり効果があると思います。

音楽を聴きながら作業する

自宅にいることの特権を最大限活用しましょう。

好きな音楽を聴きながら作業するのもいいと思います。

ただ、音楽に気を取られるすぎるのも問題なので、私はYou tubeなどでリラックス音楽やカフェミュージックなどを聴きながら作業するようにしています。

少しでもリラックスしながら仕事すると集中力も高まります。

昼ごはんを食べ過ぎない

ご飯の食べ過ぎで眠たくなるのは周知の事実ですよね。

会社で仕事しているときもこのことを気を付けていたことですが、リモートワークに切り替わってからより意識するようにしました。

リモートワーク期間中、一度だけ、昼ごはんを食べ過ぎてしまい、午後まったく集中できなくなったことがあります。

特に家だとリラックスしてしまう環境にあるので、かなり危険です(笑)

昼はあまり食べ過ぎないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今は働き方が多く変わってきています。それに応じて柔軟に対応していく必要がありますね。

サラリーマンでもフリーランスの方のように、危機感を持って仕事に取り組まないといけなくなってきています。

コロナウィルスの影響がいつまで続くのか先行きは不透明です。

このような状況だからこそ自分ができることを考えて取り組む必要がありますね。

もし、自宅で集中できないという方、参考にしてみてください。

それではまた!!

ABOUT US

クレジットカードアドバイザー®︎
過去、クレジットカードのキャッシングなどを繰り返し、借金200万円ほど抱えるも、お金の管理を徹底し完済した経験を持つ!家計簿アプリのマネーフォワード MEを活用したお金の管理を得意とする。現在は「JCBザ・クラス」や「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」、「ラグジュアリーカードゴールド」といったステータスの高いクレカを手にできるまで信用が復活!実際のクレカ保有経験をもとに情報発信。クレジットカードの特典で、ディズニーやハワイをお得に楽しむことが大好き。