【おすすめJCBオリジナルシリーズカード】
カード 種類 |
JCB カード W |
JCB カード S |
JCB カードW Plus L |
JCB GOLD EXTAGE |
JCB ゴールド |
JCB プラチナ |
国際 ブランド |
JCB | JCB | JCB | JCB | JCB | JCB |
入会資格 | 18歳以上39歳 以下で、本人 または配偶者に 安定継続収入のある方。 高校生 を除く18歳 以上で 学生の方 |
原則として 18歳以上で、 本人または 配偶者に安定 継続収入 のある方。 学生不可 |
18歳以上39歳 以下で、本人 または配偶者に 安定継続収入のある方。 高校生 を除く18歳 以上で 学生の方 |
20歳以上29歳 以下で、本人 に安定継続 収入のある方。 学生不可 |
原則として 20歳以上で、 本人に安定 継続収入 のある方。 学生不可 |
25歳以上で、 本人に安定 継続収入 のある方。 学生不可 |
年会費 | 年会費無料 | 年会費無料 | 年会費無料 | 3,300円 初年度 年会費無料 |
11,000円(税込) ※オンラインで 入会申し込みの場合は 初年度年会費無料 |
27,500円(税込) ※初年度から年会費発生 |
カード 発行日数 |
通常1週間程度、 最短3営業日 |
通常1週間程度、 最短3営業日 |
通常1週間程度、 最短3営業日 |
通常1週間程度、 最短3営業日 |
通常1週間程度、 最短3営業日 |
通常1週間程度、 最短3営業日 |
海外旅行 傷害保険 |
※利用付帯 死亡後遺障害: 最高2,000万円 |
※利用付帯 死亡後遺障害: 最高2,000万円 |
※利用付帯 死亡後遺障害: 最高2,000万円 |
※利用付帯 死亡後遺障害: 最高5,000万円 |
※利用付帯 死亡後遺障害: 最高1億円 |
※利用付帯 死亡後遺障害: 最高1億円 |
公式HP | JCB CARD W 公式サイトから申し込む |
JCB カード S 公式サイトから申し込む |
JCB カード W Plus L 公式サイトから申し込む |
JCB GOLD EXTAGE 公式 Hサイトから申し込む |
JCBゴールド 公式サイトから申し込む |
JCBプラチナ 公式サイトから申し込む |
※利用付帯:事前に「搭乗する公共乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金を支払った場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
目次(読みたいところをクリック!)
JCBスターメンバーズとは?
JCBにはスターメンバーズという会員専用のプログラムがあります。
JCBスターメンバーズとは?
「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」は、年間でJCBカードを一定金額以上利用された方だけに、特別にご提供するメンバーシップサービスです(登録不要)。
JCB公式HPより引用
JCBスターメンバーズの特典とは?
「JCBスターメンバーズ」のメンバー特典は下記の2点です。
- Oki Dokiボーナスアップ
- キャンペーンチャンスアップ
Oki Dokiボーナスアップ
JCBのスターメンバーズでは、Oki Dokiポイントがたまりやすくなります。
詳細は下記の表を参照ください。
※JCB公式HPより抜粋
年間の利用額によって、メンバーランクが適用される形式です。
また、保有しているクレジットカードの種類によってもボーナスアップ率が異なります。
上記のポイントアップ率は、下記のポイントプラグラム会員の方が対象となります。
ポイントプログラム名称が下記のいずれかであれば対象となります。
・「Oki Doki for ORIGINAL」
・「Oki Dokiポイント CLASSIC」
・「Oki Doki for Debit OS」
・「Oki Doki for OS(Biz)」
・「Oki Doki for OS(法人)」
・「Oki Doki for Debit OS(法人)」
上記の会員以外だと、ポイントアップ率が大幅に下がってしまいますのでご注意ください。
キャンペーンチャンスアップ
もう1点の特典は、キャンペーンのチャンスアップです。
JCBが指定するキャンペーンの抽選口数が通常よりアップするものです。
※JCB公式HPより抜粋
ちなみにメンバー特典の適用期間は、翌年の2月〜翌々年の1月支払い分までになります。
例えば、2023年の12月15日までの利用分(支払い分)で年間の利用額が確定します。その利用額に応じて、スターメンバーズのランクが決まります。
ランクに応じたボーナスアップなどの対象となる期間は、翌年(2024年)の2月〜翌々年(2025年)1月支払い分までとなります。
2026年からリニューアルされることが発表されています。詳細は下記公式HPよりご確認ください。
Oki Dokiプログラム名称の確認方法
先ほど対象のプログラム会員でないとポイントアップ率が下がるとお伝えしましたが、自分が今、どのポイントプログラム名称になっているのかわからないという方も多いはずです。
自分が持っているJCBカードのOki Dokiポイントプログラム名称を確認する方法をお伝えします。
アプリとWEB版のどちらからでも簡単に確認することが可能です。
アプリ版の確認方法
まずは、アプリからMyJCBにログインします。
ホーム画面に表示されている「保有ポイント」をタップします。
「ポイント履歴を見る」をタップします。
利用のポイントプログラム名称が表示されているのでここで確認できます。
WEB版の確認方法
WEBからMyJCBにログインします。
トップページを下にスクロールすると、ポイントの箇所で確認できます。
JCBカードのポイント反映日はいつ?年間利用額の集計期間は?
続いて、JCBカードの締め日・支払い日・ポイント反映日についてです。
毎月15日締め/翌月10日支払い
JCBカードは毎月15日締めの翌月10日払いとなります。
15日にクレジットカードを切った場合は、基本的には翌月の10日支払いになります。
※10日が祝日の場合は翌日に支払い日がズレます。
ただし、クレジットカードを切ったお店によって反映タイミングがズレる可能性があるため、もし仮に15日にクレジットカードを切ったとしても、翌月の10日支払いとはならずに、その次の月の10日支払いになる可能性があるのでご注意ください。
年間利用額の集計期間は?
・My JCBの画面にあるOki Dokiポイントはいつ反映されるの?
・利用金額ってどの時点までの金額が反映されているの?
JCBカードの集計期間は下記の通りです。
- 12月16日~(翌年)12月15日利用分
上記の通り、12月中旬を起点に集計されるようになっています。
OkiDokiポイントは24日前後に反映
- 毎月10日の支払い日(振替日)
Oki Dokiポイントは毎月10日の支払い日(振替日)に付与されます。
ただ、実際はシステム状況によって、支払い日(振替日)の前月24日前後に更新されてポイント反映されます。
また、そのタイミングで利用金額も更新されることになります。
つまり、まだ支払いが確定(引き落とし)されていなくても、利用金額やポイントが先に反映されるということになります。
年間利用額の重要性
最後に、JCBの年間利用額の重要性について触れておきます。
年間利用額が影響するものとしては下記の通りです。
- ポイントUP率
- インビテーションなどのアップグレード
特に、ポイントUPやアップグレードに興味ないという方は、特に気にする必要はありませんが、将来的にJCBカードの最高峰であるザ・クラスを取得したいと考えている場合にはとても重要となります。
クレジットカード会社からすれば下記に該当する方が優良顧客とみなされます。
- 多くの金額をクレジットカードで利用してもらう
- 支払い期日に遅延なく入金してくれる
メンバーシンス(会員になった年)も重要な位置づけ(年度が古い方が優良顧客とみなされる)ですが、短期的には年間の利用金額の方が重要と言えそうです。
毎年100万円以上は達成を続けていると、インビテーション(招待)が届き、アップグレードの機会を得ることができます!
いきなりザ・クラスのインビテーション(招待)とまではいかないですが、しっかりとクレヒスを磨くことで、JCBゴールド、JCBゴールド・ザ・プレミアへのインビテーション、最終的にはザ・クラスへのインビテーションが届くようになります!
それではまた!!