目次(読みたいところをクリック!)
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの特徴
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、東京ディズニーリゾートの公式ホテルの一つです。
実際に宿泊してみた感じたホテルの特徴については次の通りです。
- ディズニーへのアクセスが抜群
- パークウイングだとディズニーのパークを一望できる
- 施設が充実している
- リゾート気分が味わえる
ディズニーへのアクセスが抜群
ディズニーリゾートラインを使えば、ホテルからディズニーシーまで10分程度で行くことができます。※ホテルの最寄り駅はベイサイドステーション駅
新しくオープンしたファンタジースプリングスの影響で、DPA(ディズニープレミアアクセス)やSP(スタンバイパス)がすぐに完売してしまいます。ホテル宿泊できれば、早朝から並ぶことも難しくありません。
予約が難しいミラコスタやファンタジースプリングスホテルの代わりとしておすすめです。
パークウイングだとディズニーのパークを一望できる
パークウイングサイドは、ディズニーのパークを一望できます。
ディズニー好きにはたまらないロケーションですね。
施設が充実している
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルには、ディズニーショップをはじめ、温水プール、フィットネス、ゲームセンター、フライトシミュレーターなどなど、様々な施設があり、ホテル内だけでも楽しく過ごすことができます。
ロビーフロアには、ファミコンなどのレトロゲームも楽しめます。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは犬も一緒に泊まることができます。
リゾート気分が味わえる
海外旅行にきた感覚でリゾート気分を味わえます。自然とテンションがあります。
ハワイのシェラトンにも宿泊したことがありますが、それに近い感覚でした!!
プラチナエリート会員の特典は?
プラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートの特典は上記の写真の通りです。
※2024年9月時点の情報
アーリーチェックイン
ホテルの2FにBonvoy Counterがあり、ここでチェックインなどの手続きが可能です。
対象は、プラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリート会員のみとなります。
通常は15時チェックインですが、14時ごろに行ってもチェックインすることができました。
レイトチェックアウト
レイトチェックアウトは、最大16時までとなっています。
※混雑具合など状況により延長できる時間は異なります。
今回は残念ながら、13時までのレイトチェックアウトが限界でした。
レイトチェックアウトはディズニー好きの人に大きなメリットがあります。
それは、ディズニーで遊んでいていて、疲れて少し休憩したいってなったときに、一回ホテルに戻って休むことができることです。
ディズニーを1日フルで遊ぶのはかなり体力が必要ですからね。
レイトチェックアウトができるとこんな利用の仕方も可能です。
部屋の無料アップグレード
混雑状況にもよりますが、部屋を無料でアップグレードしてくれます。
今回は、パークウイングの良い部屋を用意してくれました。
シェラトンラウンジクラブへのアクセス
シェラトンラウンジを利用することができます。
※24時間利用可能
ホテルの最上階にあり、眺望を楽しみながら、スナックやカクテル、ドリンクサービスなどを受けることができます。
上記写真のように、海側とパーク側両方をラウンジでは楽しむことができます。
朝食ビュッフェが無料
続いて、プラチナエリート会員以上の最大の特権ともいえる無料の朝食ビュッフェです。
今回対象のレストランは「ガレリアカフェ」と「トスティーナ」の2箇所でした。
グランカフェ:プラチナエリート会員不可
朝食ビュッフェは無料なのですが、1番メインであるグランカフェは対象外でした。
ビュッフェの内容は他のレストランでも変わらないとのことですが、この会場で食べれないのは少し残念でした。
トスティーナ・ガレリアカフェ:プラチナエリート利用可
対象のレストラン1つ目は、トスティーナです。
2Fの受付フロアにあります。朝食の時間は7:00〜10:00です。
もう1つがガレリアカフェです。今回はこちらで朝食ビュッフェを堪能しました。グランカフェと同じフロアにあります。朝食の時間6:30〜10:00です。トスティーナより30分早く利用することができます。
ディズニーに行く場合は、なるべく早く行きたいですからね。
こちらを利用することをおすすめします。
品数も豊富で、キッズスペースもあり大満足です。
ディズニー好きはマリオットボンヴォイを手にする価値はあるかも
マリオットボンヴォイのポイント還元率は3%で、かなり高還元率といえます。
日々の決済をすべてマリオットボンヴォイに集約することで、爆速でポイントがたまり、そのポイントを使って、今回のようなホテルに無料宿泊することができます。
年間400万円の決済できれば、プラチナエリート会員に昇格することも可能です。プラチナエリート会員になれば、今回のような朝食ビュッフェが無料となります。
ディズニー好きの方にとっては、マリオットボンヴォイを手にする価値は十分にあると感じました。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
実は、マリオットボンヴォイで泊まる宿泊を今回でラストにしようと思っています。
ですが、そんな気持ちを躊躇ってしまうほど、最高のホテルステイでした!!
僕がディズニー好きでもあるのも影響していますが、マリオットボンヴォイで宿泊してきた中で、1番のホテルステイだったと言えます!!
正直、リッツカールトンやセントレジスなどの5つ星ホテルより満足度が高かったです。
ディズニー好きの方は、ぜひ機会があれば泊まってみてください。
それではまた!!