【極上ギフト】JCBメンセレ2024の全ラインナップはこちら

【銀行口座連携】マネーフォワードで財布を複数設定する際の注意点

※本記事はGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

 

マネーフォワード MEは、自動連携可能な金融関連サービスが豊富にあるため、資産管理をするのに最適な家計簿アプリといえます。

現時点で2,600以上との金融関連サービスとの連携が可能となっております。

・対応金融関連サービス一覧

銀行口座や証券会社、クレジットカードなど幅広く連携できるため、資産管理として最適ではあるのはもちろん、日々の支出管理だけに使いたいという方にとっても使い勝手に良い家計簿アプリです。

 

今回は、マネーフォワード MEを使い始めたばかりの方で、銀行口座と連携して財布の管理ができれば十分という方向けに、「財布」機能の設定と注意点についてまとめてみました。

 

【貯金を増やす】マネーフォワードの予算設定方法【固定費・変動費】

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

手元の現金を「財布」として設定する方法

まず、マネーフォワードMEでは「財布」機能というものを設定して利用することができます。

財布」機能とは?

手元の現金や財布に実際に入っているお金をアプリ内で管理することができる。
また、銀行口座と連携することが可能。

注意
実際に使った金額を自動で反映してくれるわけではなく使った金額を手動で入力する必要がある

もう少し「財布」のイメージがわかるように実際に支払った金額をどう反映させているのかご紹介します。

アプリ画面で説明していきますね。

【実際の流れ】

今、財布(現金管理)では現金が5,365円ある状態です。
※「サンローラン」と名称になっているのは、僕が使っている財布のブランドを名称設定しているだけです。

名称は自分の好きなよう、わかりやすいように設定すればOKです。

アプリを立ち上げて「入力」タブをタップすると下記の画面が表示されます。

支出元が「財布(任意の名称)」であることを確認します。

次に、実際に現金で支払った金額を入力します。

テキストは入力しなくてもいいですが、ここではわかりやすく「牛丼」と入力しておきます。

【食費:牛丼500円の入力例】

 

細かく情報を入力しておいた方が、あとあと家計簿を見返すときにわかりやすいので、なるべく情報は詳細に入力しておくことをおすすめします!

入力内容に誤りがなければ「保存」をタップします。

 

入力内容の確認画面が表示されます。

 

ホーム画面に戻って、財布の金額(使った金額を差し引いた財布残高)が反映されたことを確認します。

 

このように、アプリ内で実際に支払った金額を入力することで残高が更新される仕組みとなっています。

 

「財布」の設定方法

それでは「財布」の設定方法についてです。

アプリの「口座」タブで、右上に「追加+」ボタンがあります。
そこ押すと下記の画面が出てきます。

財布(現金管理)をタップします。

 

「財布の名前」と「お手元の金額(財布に実際に入っている金額)」を入力します。

次に、財布とATM引き出しとの連動」設定を行います。※銀行口座と連携済みの場合

連携したい口座を選択します。

銀行口座と設定した財布を連携することで、ATMの引き出しと同時に財布の残高が更新されるようになります。

具体例
  • コンビニや銀行などのATMにて、実際に現金を引き出した場合、その金額が自動的にアプリの財布に残高が更新されるようになる

 

ATMで引き落としても、手動で残高更新する必要がないのですごく便利です。また、リアルタイムで自動更新されます。

 

複数の財布を設定する場合の注意点

ここからは、「財布」機能の注意点について解説していきます。

財布を複数設定したい場合が出てくるかと思います。

僕の場合、財布だけでなくPayPayを財布機能として設定しています。

注意
残念ながら、マネーフォワードMEとPayPayの自動連携が今のところできないです。

マネーフォワードMEとPayPay(ペイペイ)が自動連携される?問い合わせてみた結果は?

 

PayPayに限らず、他にも財布を複数持っている方の中で、それぞれの財布を分けてマネーフォワード MEに設定したいと思う方もいらっしゃるかと思います。

その場合も、財布を複数設定して管理することは可能です。

設定手順は、先ほどと同様の手順で財布を設定すればOKです。

ただし、ATM引き出しとの連動する場合は注意が必要です。

具体的に解説していきます。

 

口座には1つの財布しかATM引き出しが連動されない

財布を複数設定して、ATM引き出しとの連動する場合は下記の注意点があります。
※銀行口座を複数設定している場合に限ります。

注意点
  • 1つの口座には1つの財布しかATMの引き出しは連動されない

 

実際のマネーフォワード MEの画面で説明します。

僕の場合は、「みずほ銀行」で2つの口座(支店別)を持っており、共にマネーフォワード MEと連携させています。

「財布(サンローラン)」は、上の口座と連携させています。
下の口座は「財布(PayPay)」と連携させています。

下の口座には、(他の口座と連動設定済)と表記されています。※PayPayと連携済み

この状況で、財布(サンローラン)を下の口座で設定してしまうと、PayPay側の「財布とATM引き出し連動」が外れてしまいます。

つまり、この状態で実際にATMで引き落とした場合、PayPayの方に残高を反映してほしいのに、サンローランの方に残高が反映されてしまうことになります。

ポイント
  • あとから設定した方の口座にて連携され、反映されることになります(もともと設定したものが外れてしまう)。

 

こうなってしまうと手入力で修正しなければならず、自動連携の意味もなくなってしまいます。

しかも、修正すると、その分が当月の収支に反映・影響してしまうので、管理上ややこしくなります。

 

こうならないよう、財布を複数設定する場合は事前に口座との連携をしっかりと確認しておいてください。

それではまた!!

【マネーフォワードME】グループの設定方法!目的に応じて使い分け!

ABOUT US

クレジットカードアドバイザー®︎
過去、クレジットカードのキャッシングなどを繰り返し、借金200万円ほど抱えるも、お金の管理を徹底し完済した経験を持つ!家計簿アプリのマネーフォワード MEを活用したお金の管理を得意とする。現在は「JCBザ・クラス」や「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム→プラチナエリート会員」「ラグジュアリーカードゴールド」といったステータスの高いクレカを手にできるまで信用が復活!実際のクレカ保有経験をもとに情報発信。クレジットカードの特典やポイントを使って、ディズニーやハワイ、ホテル宿泊をお得に楽しむことが大好き。