JCBザ・クラスを最短で手にするために超重要なこと

【コスパ最強】エポスプラチナをダウングレードせず継続する理由!

※本記事はGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

 

エポスプラチナカードって価値あるのかな?
くるパ
エポスプラチナカードほどコスパ最強のクレカはそうそうないよ!

 

エポスプラチナカードをダウングレードするべきか迷っているという方も意外と多いのではないでしょうか。

ちなみに僕はエポスプラチナカードにアップグレードしてから5年以上使い続けています。その経験を踏まえて解説していきます。

 

実は僕もアップグレードしてから、エポスプラチナカードからエポスゴールドカードにダウングレードするべきか検討したことがあります。

 

しばらく悩み続けていたのですが検討した結果、

エポスプラチナカードはダウングレードせず継続して利用することに決めています!

 

先に結論をお伝えします。

下記の両方に該当する方は、ダウングレードせず継続で良いです。

継続利用すべき人

  • エポスゴールドカードからアップグレードでエポスプラチナカードを手にした方
  • エポスカードをメインカードとして使っている方

 

上記に当てはまらない方で、悩まれている方はダウングレードする方が賢明かもしれません。

それでは、具体的に解説していきます。

 

【コスパ最強】エポスプラチナをダウングレードせず継続する理由

エポスプラチナカードをダウングレードすべきか、かなり悩ましい問題ですよね。

というのも、利用次第ではエポスプラチナカードはコスパ最強のクレカになりえるからです。

 

僕がエポスプラチナカードを継続利用すると決めた理由としては、次の通りです。

 

継続理由

  • ボーナスポイントで年会費を相殺できる(実質無料)
  • エポスプラチナカードはやはりコスパ最強
  • カード券面がかっこいい
  • カード変更による諸手続きが面倒くさい
  • エポスゴールドカードはプラチナにかなり劣る

 

それでは順に説明していきます。

 

ボーナスポイントで年会費を相殺できる!

エポスプラチナカードの年会費は次の2つがあります。

エポスプラチナカードの年会費

  • 30,000円(税込)⇒直接申し込みでエポスプラチナカードを取得した場合
  • 20,000円(税込)⇒インビテーションを受けてエポスプラチナカードを取得した場合

 

僕はインビテーションを受けてエポスゴールドカードからアップグレードして取得したため、②の年会費が20,000円(税込み)方で持つことができています。

実はこの年会費20,000円ですが、エポスポイントで相殺が可能なのです!

【解説】条件次第でエポスプラチナの年会費が変わる?ポイント払いで実質無料?

なぜ相殺できるのかといいますと、プラチナカード会員では年間の利用額に応じて、個人の年間ボーナスポイントを受け取ることができるからです。

・ボーナスポイントについて

上記の表の通り、年間100万円以上の年間利用額があれば20,000のボーナスポイントがもらえます。※1ポイント1円相当

つまり、年会費をボーナスポイントで相殺が可能(実質年会費が無料)になるわけです。

貯まったエポスポイントはスタバのポイントに交換したり、マルイ系列での買い物で使うことができます。

エポスカードをメインカードして使っている方であれば、日々の支払いをエポスカードに集約することで年間の利用額100万円はそれほど高いハードルではありません。

 

エポスプラチナカードはやはりコスパ最強!

エポスプラチナカードは、プラチナカードの中でも年会費が安いにも関わらず、他のプラチナカード(年会費が高い)と同レベル近くのサービスを受けることができます。

そのうえ、さきほどの説明の通り、年会費を相殺(実質無料)して所有することが可能です。

エポスプラチナカードの特典

  • 年会費が割安(実質無料)
  • ポイントが貯まりやすい
  • 家族カードが無料
  • プライオリティ・パスが無料で発行
  • 手厚い海外旅行保険
  • コンシェルジュサービス
  • ゴルフ場を特別価格で利用可能
  • グルメ・レストラン優待

 

実質年会費無料で、これだけのメリットを受けることができるのです。

これこそが、エポスプラチナカードがコスパ最強たる所以なのです。

 

カード券面がかっこいい!

所有しているエポスプラチナカードの有効期限が切れるということで、有効期限が更新された新しいエポスプラチナカードが手元に届きました。

早いもので、エポスプラチナカードを取得してから5年が経過して更新の時期を迎えていました、、

郵便局の書留で自宅に届きました。

カードが届いて初めて知りましたが、新しいカードの券面が少し変更されていました。

EPOSCARDというロゴが表示されるようになっています。

写真では伝わりづらいのですが、実際に見るとこれがかなりかっこいいんです!!

漆黒のカード券面とロゴマークがきれいに反映されていました。

カード券面がカッコよく、コスパ最強となればそう簡単には手放しづらいものです。

※エポスカードのデザインを2021年4月15日(木)より刷新されています。上記写真のカード券面とは異なります。

さらにカード券面が刷新されています。
2022年現在では、エポスカードが全体的に刷新されています。タッチ決済にも対応しております。

新デザインもカッコいいです。大人向けのクレカとしておすすめできる一枚です。

 

カード番号変更による諸手続きが面倒!

仮に、エポスゴールドカードにダウングレードした場合、カード番号が変わるため、現在登録しているサービスなどの支払い情報を変更しないといけなくなります。

変更手続きは何気に面倒ですね。

 

エポスゴールドカードはプラチナにかなり劣る!

エポスゴールドカードとの比較表を見てもらえればわかるのですが、やはりサービス内容にだいぶ違いがあります。

【エポスゴールドとエポスプラチナ比較】

 

さきほどお伝えした年間のボーナスポイントもかなりの差があります。

あと、エポスプラチナカードだとプラチナデスクサービスが使えるのですが、対応が非常に素晴らしい印象です。

毎回すぐ電話に出てくれますし、エポスカードに関してわからないことを懇切丁寧に教えてくれます。困ったときにしっかりとサポートしてくれます。

 

エポスゴールドカードへのダウングレードを検討した理由

以上、継続利用する理由を述べてきましたが、そもそも、何故、ダウングレードを検討したのかについても軽く触れておきますね。

大きな理由は次の2つです。

ダウングレード検討理由

  • 高級レストランにあまり行かない
  • 別のクレカでプライオリティパスの発行が可能

 

高級レストランにあまり行かない!

エポスプラチナカードの特典に、グルメ・レストラン優待があります。

人気のレストランで会員1名分のコース料金が無料になるものです。

ただ、実際めったに高級レストランに行くことはないので、利用する機会が少ないです。

5年間エポスプラチナカードを所有していて実際に使ったのが2回だけですね。この特典はあまり響かなかったのもダウングレードの理由の1つです。

 

別のクレカでプライオリティパスの発行が可能!

エポスプラチナカードの魅力の1つであるのがプライオリティ・パスです。

プライオリティ・パスとは?
世界各国の空港ラウンジを無料で利用することができ、待ち時間を有効活用できる。

僕は海外出張が多く、海外旅行も好きでよく行くため、かなり利用頻度が高いので嬉しいサービスです。

このプライオリティ・パスがかなり魅力的だったため、エポスプラチナカードのインビテーションを受けてアップグレードしたというが一番大きな目的でした。

それが、JCBザ・クラスを取得したことで、プライオリティパスを発行・利用することが可能になりました。

そのため、エポスプラチナカードで発行しなくても、他のクレカでプライオリティ・パスのサービスを受けることができる状態になってしまったことも、ダウングレードの検討に大きく影響しています。

【JCBゴールド ザ・プレミア】プライオリティ・パスの同伴者は無料?ザ・クラスだけの特権

 

ダウングレードを検討するべきポイント

エポスプラチナカードからダウングレードを検討されている方は、次のポイントを参考にしてみてください!

ダウングレード検討ポイント

  1. 年間の利用額が100万円に満たない(ボーナスポイントの恩恵が受けられない)
  2. 海外出張・海外旅行にあまり行かない
  3. マルイ系列で買い物する機会が減った

このあたりにかなり該当するようでしたら、ダウングレードを検討した方がいいと思います。

大きな判断軸としては、年会費をボーナスポイントで相殺できるかです。

年間の利用額が100万円に満たず特典をあまり利用しない場合は、すぐにダウングレードしましょう!

お金がもったいないのです。

 

エポスプラチナカードがおすすめな人とは?

最後に、エポスプラチナカードがおすすめな人をまとめておきます。

下記の1つでも当てはまる場合は、エポスプラチナカードをダウングレードせずに、保有し続けるのもありだと思います。

エポスプラチナがおすすめな人

  • エポスカードをメインカードとしている(年会費を相殺できる)
  • マルイ系列でよくショッピングする(エポスポイントが貯まりやすく使い道がある)
  • 海外出張・海外旅行によく行く(手厚い海外旅行保険、プライオリティ・パス)
  • コスパ良くプラチナカードのステータス性を手に入れていたい

いずれにしても、エポスカードはプラチナに限らずコスパの良いクレジットカードですので、メリットを十分に吟味したうえで、ダウングレードするべきか検討しましょう。

それではまた!!

ABOUT US

クレジットカードアドバイザー®︎
過去、クレジットカードのキャッシングなどを繰り返し、借金200万円ほど抱えるも、お金の管理を徹底し完済した経験を持つ!家計簿アプリのマネーフォワード MEを活用したお金の管理を得意とする。現在は「JCBザ・クラス」や「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム→プラチナエリート会員」「ラグジュアリーカードゴールド」といったステータスの高いクレカを手にできるまで信用が復活!実際のクレカ保有経験をもとに情報発信。クレジットカードの特典やポイントを使って、ディズニーやハワイ、ホテル宿泊をお得に楽しむことが大好き。