家計簿と聞くとなんか面倒くさそうな感じがしますよね(実際はすごく面倒くさいです。)。
でも、今はスマホがあって家計簿アプリがある時代です。
昔のように手書きで家計簿をつけるなんて面倒くさいことはしなくて済みます。
僕もはじめは家計簿アプリに抵抗があったのですが、実際に使ってるみると、これほど便利なものないと思っているほどです。
おかげで使い始めてから貯金額が格段に増えました。
僕は、たくさんある家計簿アプリある中で「マネーフォワードME」を毎日活用しています。
目次(読みたいところをクリック!)
家計簿アプリを使うまでの経緯
当時、マネーフォワード MEを利用したきっかけは特にありませんでした。
他にもいろいろ「家計簿Zaim」とかあったのですが、ネットで検索したときに「マネーフォワード」が出てきたと理由だけです。
ですが、今ではマネーフォワード MEにして良かったと思います。
その理由は次の記事を参考にしてみてください。
僕がアプリを使い始めたのが5年前くらいです。
でも、本格的に使い始めたのはここ2、3年です。
5年前に本格的に使おうとしなかった理由としては、銀行口座とアプリを連携させるのに、銀行にインターネットバンキングを開設する必要があるのですが、当時はそれがただ面倒くさかったからです。
当時は、銀行連携せずアプリで支出だけ入力していました。
今では、家計簿アプリは生活に欠かせなくなっています。
- 資産を本気で増やしたいと思ったから
- キャッシュレス生活に切り替えたから
特にキャッシュレス生活に切り替えたことで、データの連携面において家計簿アプリがより活用しやすくなったことが大きいですね。
家計簿アプリを使ってみた効果
実際、家計簿アプリってどうなの?って感じですよね。
結論、お金の管理がめちゃくちゃ楽になり、貯金が増えました。
僕が実際に使っていて感じている効果は大きく2つです。
- 無駄遣いの見える化による貯金増加
- お金の一元管理ができるので資産形成に役立っている
無駄遣いの見える化による貯金増加
まず、無駄遣いが激減して貯金を増やすことに成功しています。
- アプリ1つですぐに無駄遣いがわかる
- 対策がすぐ打てる
お金の使い道が明確にわかるので、自分がどこにお金を掛けているのか一目でわかるようになります。
1か月の予算を「食費」「交際費」「通信費」などなど、それぞの項目ごとにきっちり立てられるのですごく便利です。
見える化することで、無駄使いが明確になり対策が打てるようになりました。
無駄を発見→対策→無駄を発見→対策を繰り返したことで、貯金がかなり増えました。
お金の一元管理ができるので資産形成に役立っている
もう一つは自分のお金のすべてを一元管理できることです。
【銀行】
・みずほ銀行(2口座/支店別)
【カード】
・JCBカード
・エポスカード
【電子マネー・プリペイドカード】
・スターバックスカード
・ソフトバンクカード
・PiTaPa
・モバイルSuica
【通販】
・Amazon(利用額)
【ポイント】
・エポスポイントカード
・JCBカードポイント
・PiTaPポイント
・ANAマイレージ
・はぴeみる電(関西電力)
・Amazonポイント
【証券】
・楽天証券
【年金】
・確定拠出年金
【携帯】
・ソフトバンクモバイル
【財布(現金管理)】
・自分の財布に入ってる現金
こんなに幅広く管理できるのってすごくないですか!!
【実際の画面一例(ポイント)】
つまり、自分のお金のすべてをこのアプリ1つで一元管理できてしまうんです!
連携させる手間は少し発生しますが、手書き家計簿をつけるよりは何百倍も楽です。
おかげで日々お金の管理ができている状態です。
特に、株における日々の変動も証券口座の金額にすぐ反映されるので、資産形成にめちゃくちゃ役立っています!
【結論】キャッシュレス時代に家計簿アプリは最強!
まだまだ、家計簿アプリを使っていない方も多いと思います。
これからますますキャッシュレス化が進んで、スマホ1つですべてが完結する時代が来ると思います。
キャッシュレス時代は、家計簿アプリが最強です。
まだの方は、まずは使ってみることをおすすめします!
メリットを強く感じられるはずですよ。
それではまた!!