【年会費無料】日本発唯一の国際ブランドであるJCBカードはコチラ

JCBザ・クラスの上はある?最高峰ブラックカード!メタルカードの登場で価値を高める

※本記事はアフィリエイト広告を含みます。

悩む人
JCBザ・クラスの上のグレードのカードはあるの?
くるパ
JCBザ・クラス6年継続保有者が解説します。

 

■この記事を読むことでわかること
  • JCBザ・クラスが最上位カードであることがわかる
  • JCBザ・クラスのメタルカードについてわかる
  • ステータスの高いクレジットカードを保有するメリットがわかる

 

【JCBザ・クラスを最短で手にできるJCBカード】

カード
種類
JCBゴールド
JCBプラチナ
国際
ブランド
JCB JCB
入会資格 原則として20歳以上で、
本人に安定継続収入のある方。
※学生不可
20歳以上で、
本人に安定継続収入のある方。
※学生不可
年会費

11,000円(税込)
※オンラインで
入会申し込みの場合は
初年度年会費無料

27,500円(税込)
※初年度から年会費発生
カード
発行日数
通常1週間程度、
最短3営業日
通常1週間程度、
最短3営業日
海外旅行
傷害保険
※利用付帯
死亡後遺障害:
最高1億円
※利用付帯
死亡後遺障害:
最高1億円
公式HP

※利用付帯:JCBゴールドもしくはJCBプラチナで事前に「搭乗する公共乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金を支払った場合、海外旅行傷害保険が適用されます。

【JCBザ・クラスのメリット】所有者が実際の体験を元に魅力を解説

後悔する?JCBザ・クラスのデメリット7つを保有者の視点から敢えて列挙してみた

JCBザ・クラスの上はない!ザ・クラスが最高峰ブラックカード

JCBザ・クラス

 

結論から、JCBザ・クラスより上のグレードに該当するJCBカードは存在しません。

JCBザ・クラスは国際ブランドであるJCBが直接発行するクレジットカードの中で最上位です。

JCBカードの中ではブラックカードの位置付けとなっています。

【図解】JCBザ・クラス攻略法!審査通過の鍵は「信用」プレミアムな生活を手にする

 

メタルカードの登場により更に価値を高めることが可能になった

JCBザ・クラス「メタルカード」

 

ついに届いた!JCBザ・クラスのメタルカードはダサい?!金属製がさらにステータスを高める

JCBザ・クラスより上のカードはありませんが、2024年秋以降に、JCBザ・クラスからメタルカードが登場します。

JCBで初めての金属製のクレジットカードであるメタルカードの登場により、更にカードとしての価値を高めることに繋がります。

アメックスやダイナースクラブ、ラグジュアリーカードといったステータスの高いクレジットカードに、金属製のクレジットカードが存在するため、ステータスが更に高まったといえるでしょう。

金属製のクレジットカードのメリットやデメリットに関しては、下記の記事で解説していますので、興味があれば合わせてお読みください。

申込からいつ届く?JCBザ・クラス「メタルカード」手数料3万円の金属製クレカのメリットは?

 

本物のブラックカードはアメックスのセンチュリオンカード

アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード

世間的に本当のブラックカードとして認められているのは、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードのみとなります。

  • 入会金:55万円(税込)
  • 年会費:38万5,000円(税込)

このカードは入会金と年会費の合計だけで90万円以上の費用がかかり、更に高いステータスにふさわしいサービスや特典が提供されます。また、特典内容が非常に豊富で、年会費以上の価値を持つとされているのが特徴です。

くるパ
まさに人を選ぶクレジットカードといえます。

 

ステータスの高いクレジットカードを保有するメリットとは?

悩む人
ステータスの高いクレジットカードを持つとどんなメリットがあるの?

狙い目のブラックカード!JCBザ・クラス保有でより良い生活を実現させる

豊富な特典やサービス

  • 空港ラウンジの利用:主要空港のラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」や、カード専用ラウンジの利用が含まれることが多いです。
  • コンシェルジュサービス:ホテルやレストランの予約、イベントチケットの手配、旅行プランの提案など、24時間対応のサポートを受けられます。
  • 特別な優待や割引:高級レストランやホテル、ゴルフ場などでの割引、特典が提供されることが多いです。

【解説】JCBザ・クラスのコンシェルジュデスク!プラチナとの違いは?

改悪?JCBザ・クラスのプライオリティ・パスはそれでも格別!有効期限は2年で自動更新される

旅行や保険の充実

  • 旅行保険:海外旅行や国内旅行時のケガ・病気の保険が充実しており、カバー範囲が広く補償額も高い場合が多いです。
  • 手荷物の無料配送:空港からの手荷物の無料配送サービスが付帯していることがあり、旅行をより快適にします。
  • ラウンジやスパの優待:ホテルや空港のラウンジ、スパの無料または優待利用も可能です。

【解説】JCBザ・クラスの限度額は?増額も可能?旅行傷害保険も充実してる?

ポイントやキャッシュバックの優遇

  • 高還元のポイントプログラム:ステータスの高いカードは、利用金額に対するポイント還元率が高いことが多く、ポイントを貯めやすいです。
  • キャッシュバック:一部のカードでは、月ごとや年ごとにキャッシュバックを提供するプランもあります。

信用力の向上

  • 高ステータスのカードを持つことは、カード会社だけでなく、他の金融機関や取引先にも信頼を示す一つの要素とされることがあります。信用力が高い顧客と認識されやすくなるため、ビジネスにおいて有利になる場合もあります。

JCBザ・クラスで住宅ローンは支払える?クレヒスはローン審査に影響あり!

特別なイベントや招待

  • 高級ブランドやエンターテインメント系の限定イベントへの招待、プレセールや特別なプレビューに招待されるなど、一般の会員では体験できない特別なイベントが提供されることもあります。

年会費の充実した補償や還元

  • 年会費が高めですが、特典や優待、補償が充実しているため、年会費以上の価値を得られることもあります。

保有者が解説!30代以上おすすめステータスクレカ【クレカの階層】

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後にまとめです。

まとめ

  • JCBザ・クラスの上に該当するJCBのクレジットカードは存在しない
  • JCBザ・クラス「メタルカード」の登場により更に価値を高めることが可能
  • JCBザ・クラスはJCBの中ではブラックカードとしての位置付け
  • 本物のブラックカードはアメックスのセンチュリオンカードのみ
  • ステータスの高いクレカを保有するメリットは豊富なサービスや信用力の向上

それではまた!!

ABOUT US

クレジットカードアドバイザー®︎
「JCBザ・クラス(THE CLASS)」や「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(プラチナエリート会員)」「ラグジュアリーカードゴールド」「ダイナースクラブカード」などのクレカの保有経験あり。実際の利用体験を中心に、JCBオリジナルシリーズなどの情報を発信。クレジットカードの特典やポイントを利用してホテル宿泊やディズニー、スタバ、ハワイをお得に楽しむのが大好き。