【便利機能】マネーフォワードMEで特定の項目だけ除外する方法
家計簿アプリのマネーフォワード MEは、資産全体、お金の流れを把握できるのでとても便利です。 そんな便利なマネーフォワード MEで、見落としがちだけど意外と便利な機能があったので、今回はそれを紹介したいと思…
家計簿アプリのマネーフォワード MEは、資産全体、お金の流れを把握できるのでとても便利です。 そんな便利なマネーフォワード MEで、見落としがちだけど意外と便利な機能があったので、今回はそれを紹介したいと思…
カンボジアはアンコールワットが有名で人気ですが、首都のプノンペンも負けじと見どころ満載ですよ! ということで、今回は2020年最新版のプノンペン観光スポットをご紹介していきたいと思います! &…
マネーフォワード MEは、自動連携可能な金融関連サービスが豊富にあるため、資産管理をするのに最適な家計簿アプリといえます。 現時点で2,600以上との金融関連サービスとの連携が可能となっております。 ・対応…
経済発展が著しく、世界遺産のアンコールワットがあるなど、観光スポットとしても有名なカンボジアですが、実は悲しい歴史を抱えている国でもあります。 カンボジア国民の平均年齢がどのくらいかご存じでし…
カンボジアがますます発展してきていますね。 まだまだ発展途上国ではありますが、国全体に活気が満ち溢れています!! しかも、カンボジアに電車が開通したらしい!!! 昔カンボジアに住んでいた時に電…
僕は、過去、クレジットカードのポイント交換でスターバックスカードを選ぶことが多く、気づいたら手元にスターバックスカードが何枚も溢れている状態になっていたことがあります。 ポイントだけ交換する方…
カンボジアに入国するためには、ビザが必要となります! で、今回はカンボジア旅行で必要となる「観光ビザ」についてです。 「観光ビザ」を取得する方法! カンボジアの「観光ビザ」を取得する方法は、大…
カンボジアはあちこちに無料のWi-Fiスポットがあるので、海外専用のWi-Fiルーターをレンタルする必要ないとずっと思っていたのですが、今回、久々のカンボジア旅行だったということもあり、試しに持って行ってみることにしまし…
久々にカンボジア旅行してみましたが、かなり発展してきていますね。 一番驚いたのが、タクシー配車アプリが日本以上に活用されていたことです。 そこで今回は、配車アプリを実際に利用してみてどうだった…
2015年12月にプノンペン国際空港に1号店が出来てから、続々とスタバを展開しているカンボジア! スタバ以外にも、「ブラウンコーヒー」や「カフェ・アマゾン」といったコーヒー店が多く出店してきており、近年競争が激化してきて…
どうもくるパーです。 久々にカンボジアに旅行しています。 ここ最近、忙しくてカンボジアに行けてなかったのですが、日程の調整がつき、久々にカンボジアの地に降り立っています。 普段は、タイ航空でタ…
みなさんは貯金箱を使って貯金したりしていますか? 僕は、ほぼキャッシュレス状態なため、貯金箱にお金を貯金するということはしていないのですが、今回、お正月に実家に戻った際、家族が500円玉貯金を全力でやってい…
僕が使っているのは「マネーフォワード ME」というアプリです。 有料版であるプレミアム会員(月額480円)になって本気で改善に取り組んでいます。 マネーフォワード MEの良いところは、手持ちの…
クレジットカードを利用していると、どんどんポイントが貯まっていきますよね。 ぼくは「エポスカード」と「JCBカード」の2つのクレジットカードを使っています。 エポスカードは社会人になって手にした最初のクレカで、当時、マル…
YouTubeの有料プラン「YouTube Premium(プレミアム)」は2018年11月14日スタートしてから4年以上が経過しています。 残念ながら、2023年9月17日 より月額1,280円に値上げさ…
TOHOでよく映画を観る人の中には、TOHOシネマズのカードをつくるかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。 僕も、シネマイレージの会員になれば映画6本観たら1本無料になるサービスがあ…
マネーフォワード MEのプレミアム会員になるメリット・デメリットについてまとめてみました。 【家計簿アプリと相性の良い年会費無料のJCBカード】 カード 種類 JCB カード W JCB カー…
マネーフォワード MEは、利用者数が1,200万人突破しているほどの家計簿アプリです。 僕はプレミアム会員(月額課金)になっており、毎日アプリでお金の管理を徹底してきたことで無駄遣いが減り、貯金を増やすことができています…
ウーバーイーツは便利ですね。 かなり普及している感じなので利用されている方も多くいるのではないでしょうか。 ただ、僕が初めて利用した際、注文間違い(不足)に見舞われました。笑 そこで今回は、ウ…
最近毎日のように「マネーフォワードME」という家計簿アプリを使ってお金の管理を行っている、くるくる天然パーマです。 マネーフォワードは、連携先も非常に多く、資産状況を一目でわかるのでかなり気に入って使ってい…