カンボジアの治安は悪いのか?スリやひったくりなどの注意事項まとめ
海外旅行を楽しみたいけど現地の治安ってどうなのか、かなりに気になりますよね。 せっかくの旅行であれな夜も飲み歩きたいですし、、 当ブログでは、カンボジア情報を発信しています。 なので、カンボジ…
海外旅行を楽しみたいけど現地の治安ってどうなのか、かなりに気になりますよね。 せっかくの旅行であれな夜も飲み歩きたいですし、、 当ブログでは、カンボジア情報を発信しています。 なので、カンボジ…
どうもクルパーです。 旅行で行くにしろ、移住するにしろ、食事が合うかどうかは気になるところですよね。 カンボジアの料理はどのような感じなのでしょうか。 今回は、カンボジアの食べ物について、ぼくの在住経験を踏まえてお伝えし…
どうもクルパーです。 アンコールワットを筆頭に、様々な遺跡群があるカンボジアの人気エリア、シェムリアップですが、 どんな格好・服装で行けばいいのか、特にはじめて旅行される方は迷いますよね。 そこで、今回はシェムリアップで…
どうも、クルパーです。 実はぼく、カンボジアに住んでいた時に、スリに一度だけあったことがあります。 今日はそんなスリにあったときの経緯について書こうと思います。 ですので、これからカンボジアに旅行しようと計画している方に…
どうも、カンボジア在住経験のあるくるくる天然パーマです。 今は日本に帰国して生活していますが、ときどき恋しくなってカンボジアに旅行したりしています。 まあそれはさておき、今回のテーマはカンボジ…
これからカンボジア旅行に行こうと思っている方で、楽しみな一方でいろいろと不安がありますよね? カンボジアは発展途上国であるため、衛生面だったり、病気だったり気になることがたくさん!! で、特に旅行で心配なの…
今回紹介するのは、カンボジアの首都プノンペンにある、カンボジアの台所と言っても過言ではない、セントラルマーケット「プサー・トマイ」です。 カンボジア人の生活に欠かせない市場 カンボジア人の生活に欠かせないのが、プサーと呼…
今回は、カンボジアのゲストハウスについて簡単に紹介します。 ちなみに首都ではなく、地方のゲストハウスです。 泊まる機会はほぼないと思いますが、カンボジアのことを少しでも知ってもらうために紹介します。 ちなみにゲストハウス…
カンボジア旅行で、宿泊したホテルカンボジアーナを簡単に紹介します。 ホテルカンボジアーナにずっと泊まってみたいと思ってはいたものの、カンボジアに住んでいたときは、プノンペンで宿泊場所が別にあったので、あえてホテルに泊まる…
カンボジアはほんとにいい国だと思います。 だって食べものが旨いんですもん。ほんとに。 日本人がカンボジアに住んでも食には困らないんじゃないかと思います。 ビールもアンコールビールがあって旨いです! アンコールビール以外に…
カンボジアの観光スポットといえば、アンコールワット。 その荘厳さに感動することは間違いないでしょう。でも、カンボジアはアンコールワットだけではないんですよ。 さて、今回は、カンボジア一押しのおすすめスポット、シハヌークビ…
突然ですが、カンボジアの定番の朝ごはんは? と聞かれて何か想像つきますか? カンボジアを訪れたことがない方からすれば、全く想像がつかないですよね、、 当然僕もカンボジアに住むことがなければ、100%と答えら…
海外での宿泊って、ちょっと不安だったりしますよね。でも、日系の宿泊施設ならちょっと安心できるかも。 カンボジアの首都プノンペンにも、日本人におススメできる宿泊施設がありますよ。 それが、「タマホテルプノンペンタワー」 今…
僕がカンボジアに住んでいたのは、2012年6月末〜2013年6月末までの1年間。帰国したちょうど1年後の2014年6月30日にプノンペンにイオンモールができました。 住んでいたときは建設中だったため、オープン日に行くこと…
プノンペンの人気エリア、ボンケンコン地区にある、イタリア人デザイナーによるショップ、「スマテリア(SMATERIA)」に行ってきました。 スマテリアとは? スマテリア(SMATERIA)とは、…
たった1年間だけですがカンボジアに住んでみて分かったことがあります。 それは、 カンボジアという発展途上国で暮らすことは、日本人が思っている以上に大変ではないということです! カンボジアに住んでいたことを伝…
どうもくるパーです。 今回は、カンボジアの人たちってどんな人たちなの? これからカンボジア旅行もしくは移住を考えている方のご参考になればと思い、在住経験者のぼくが、カンボジアの人たちの特性を簡単にお伝えして…
カンボジアにはアンコールワットなど有名な世界遺産があって、日本人の海外行きたいランキングに必ずといっていいほど載っているくらい人気ですよね。 でも、カンボジアはまだまだ発展途上国です。 衛生環境が良いとはい…
今回は、初めてカンボジアに旅行される方でもわかるようにまとめてみました。 それではいきましょう!! カンボジアの現地通貨は「リエル」 まず、カンボジアの現地通貨は「リエル」(Riel)です。 …
カンボジア旅行に行く際、どんな服装で行ったらいいか少し迷いますよね? 結論からいうと、基本的に薄着で大丈夫ですが、次の点だけは注意しておいてください。 これはマストで持って行くアイテムです。 …